神奈川・鎌倉で外壁塗装やリフォーム工事をしている鎌倉塗装です。
塗り替え リフォームのことなら鎌倉塗装へお気軽にご相談ください。

塗り替えのよくある質問

なんで塗り替えが必要なの?

塗装は建物を美しくしたり、イメージを替えるといった以外にも直射日光、雨などの厳しい環境から建物を守るといった役割をもっています。
塗膜には、色々な種類がありそれぞれに耐用年数が異なります。
塗膜が耐用年数を経て傷んでくると、建物自体も色々な影響があらわれてきます。
塗り替えの目安は、新築時から5〜7年程度といわれています。

塗装ってどれくらいもつの?

建物にとっては早め早めの塗り替えが一番ですが、実際には7〜10年程度で塗り替えることが多いようです。
塗料によって塗装の耐久性は違います。
いろいろな塗料がありますが、塗り替えするならば、できるだけ高品質の塗料をおすすめいたします。

どうなったら塗り替えたほうがよいの?

・外壁ではヒビ割れや、さわった時手に粉が付いた時
・鉄部ではツヤが消えたり、サビが出てきた時
・サイディングではさわった時、手に粉がついた時や継ぎ目のシーリングが割れたり、やせた時
・屋根ではコケや藻が出た時
などが塗り替え時期といわれています。

ご近所への挨拶とかはどうすればいい?

鎌倉塗装では、工事をする前にご近所へのあいさつまわりをいたします。
ご迷惑のかからないよう最善をつくしております。

どんな塗料を使いますか?メーカーは?

建物に適した塗料をご提供させていただきます
関西ペイント・日本ペイント等一流メーカーを使用いたしております。

追加料金を請求されることはないですか?

いっさいありません。
ご契約時の金額のご請求となります。
ただし、追加で作業をご依頼いただいた場合は別途となります。

見積もりは無料ですか?

お見積は無料です。
もちろんお断りいただいてもOKです。
その後のしつこい営業はいたしません。

ペットがいますが大丈夫?

普段自由に出入りしているネコちゃん等の出入り口は養生等で確保します。
ワンちゃんも少し離れた所に移動してもらえば、臭い等気にならないと思います。
(私事ですが、代表宅では、5匹のペットと暮らしております)

職人の方のトイレはどうされますか?

お客様の自宅に入らせてもらう事は一切ありません。
近くのコンビニや公園を利用させていただく形となります。

どんな職人さんが来るのか心配です?

職人といいますと、気性が荒そう…とか、外見が悪そう…とか、悪いイメージをお持ちになる方もいらっしゃると思いますが、鎌倉塗装の職人は茶髪やピアス等をしている職人はおりません。
外見も普通だと思います。
仕事の経験も20年以上のベテラン揃いですので、仕事も人間性も自身があります。
技術はもちろん、きちんとした身なりと丁寧な対応、近隣へのご配慮等を第一に考えておりますので、ご安心ください。

休憩時にお茶等を出さなければいけませんか?

基本的に10時と3時に休憩をとらせていただいておりますが、段取り上、ずれ込む場合もございますので、お気持ちだけで結構です。

工事中養生などで窓は開かないのかしら?

空気の入れ替え上、窓はなるべく開くように養生させていただいております。